-
詳細
-
♪ ちらし寿司 ♪
★材料(8人分) |
米 干ししいたけ 油揚げ にんじん むきエビ カニかま きぬさや 卵
煮汁 だし汁 砂糖 薄口醤油 みりん
合わせ酢 酢 砂糖 塩
|
3合 4枚 1枚 適量 150g 4本 20g 2個
1カップ 大さじ1 大さじ2 大さじ1
1/2カップ 大さじ3 小さじ1 |
|
★作り方 |
1. 干ししいたけは戻して軸を落とし、半分に切り、薄切りにする。 2. 油揚げは熱湯をかけ、水気を絞って5ミリ角に切る。にんじんも同じ大きさに切る。 3. 鍋にみりん以外の煮汁の材料と1.2.を入れ、中火で15分程汁気がなくなるまで煮る。みりんを加え、火を強めて汁気をとばすように煮詰める。 4. ボウルにご飯をつぎ、合わせ酢を加えて切るように混ぜ、すしめしを作る。3.の具材を加え混ぜ合わせる。 5. エビは背わたを取って塩水で洗い、ゆで、きぬさやは筋を除いて塩ゆでし、冷水にとってV字に切る。卵は砂糖と塩少々で味付けし、油をひいて薄く焼き、細く切る。
 6. すしめしを盛り、エビ、きぬさや、卵焼きを飾って出来あがり。 |
♪ 白和え ♪
★材料(8人分) |
とうふ ほうれん草 人参 しめじ ●砂糖 ●しょうゆ ●すりごま |
1丁 1束 1/2本 30g 大さじ2 大さじ2 大さじ3 |
|
★作り方 |
1. とうふをざるに入れ、水切りします。 2. ほうれん草はゆでて水にさらし3㎝にカットし水気をよく絞ります。 3. 人参は小さめのたんざく切り、しめじはへたをとりゆでる。 4. とうふをあらくつぶし、●の調味料を入れて混ぜる。ほうれん草、人参、しめじを入れて和えれば出来上がり。
|
♪ おすいもの ♪
★材料(8人分) |
豆腐 わかめ ねぎ 塩 しょうゆ だし汁 |
1/2丁 20g 10g 少々 小さじ1 3カップ |
|
★作り方 |
1. わかめは3㎝に切る。 2. 豆腐は1㎝のさいの目切にする。 3. ねぎはこぐち切りにする。 4. だし汁に1.、2.を入れひと煮立ちさせ、塩、しょうゆで味をととのえて、3.をちらす。 |
♪ いちごババロア ♪
★材料(8人分) |
いちご 牛乳 砂糖 生クリーム ●ゼラチン ●水 |
450 300㏄ 120g 150㏄ 15g 大さじ9 |
|
★作り方 |
1. いちごはきれいに洗いへたを取る。3~4個は飾り用に残し後は半分に切る。 2. ゼラチンは水にふり入れてしばらくおき、ふやかす。牛乳と砂糖を煮立てて火を止め、ゼラチンを加えてとかし、あら熱をとる。(注意)ゼラチンは煮立たせないこと。 3. 1.の半分に切ったいちごと2.をミキサーにームを加えまぜ、とろみがつくまでまぜる。
 4. 人数分のカップを用意して3.を分ける。最後にとっておいたいちごを飾って出来上がり。 |

美味しい料理の完成です。
料理を作るのは、今回のジュニアクッキングで終了です。みんな1年間お疲れ様でした!料理の腕は上達したかな?
次回はテーブルマナー研修に出かけます。