お知らせ
最新ニュース
- 折り紙教室が始まります!
- 童話学校*.:。✿*゚¨゚
- ジュニア:別府湾ロイヤルホテルでテーブルマナー
- 第9回森まちわらべ春祭り、森町はお雛さま一色に
- 第6回自治会館祭り開催!
- 心の栄養講座「笑いと心の健康」
- くすコールメルヘンが永年表彰
- ジュニア:ぎょうざピッツァとカルボナーラ
- 第60回県内一周駅伝、中継点の玖珠で女性部会がおもてなし
- 小野原文化祭
- 子育てサロン:飾りづくり
- 稲荷神社にて初午大祭が開催
- ジュニア:ハッピーバレンタインに向けて
- 年明け最初のいきいきサロン!
- 平成30年 新春子ども祭り開催!
- 子育てサロン:ベビーマッサージ☆
- 謹んで新年のお慶びを申し上げます
- 平成30年つのむれホールだより
- ジュニア:♪楽しいクリスマスパーティ♪
- 門松づくり
- 年内最後の歩こう会
- 子育てサロン:クリスマスリース作り
- いきいきサロン:クリスマスリース作り
- 「人権を考える町民のつどい」にて人権標語の表彰式
- やばけい遊覧シンポジウム「あなたからはじまる日本遺産」
- ジュニア:和定食でわらび餅を作ろう!
- 玖珠建築士会の日本遺産建造物探訪
- いきいきサロン:運動&お料理!
- 11月15日は、森地区あいさつの日
- 子育てサロン:おいもパーティ!
統計
- 記事参照数の表示
- 785519
閲覧中のお客様
ゲスト 102人 と メンバー0人 がオンラインです
日本童話祭 仮装パレード参加者大募集
イベント
- タイトル:
- 日本童話祭 仮装パレード参加者大募集
- いつ:
- 2018年04月20日
- カテゴリ:
- イベント
説明
【第69回 日本童話祭】 仮装パレード参加者大募集
風情あふれる 森まちなみを仮装して歩きませんか?
「継続は力なり」「心を持って心に語る」…など様々な明言を残した、日本を代表する口演童話作家・久留島武彦先生の功績をたたえて始まった日本童話祭も、今年で69回目を迎えます!!
ぜひ、お住いの地域やご家族、職場で仮装し、日本童話祭のオープニングを飾るパレードに参加して、一緒に玖珠町の伝統と文化を築き上げていきませんか?
開催日
平成30年5月5日(土・子どもの日)
昨年のパレードは、22団体・604人が参加してくれました!
コース
童話祭会場(三島グラウンド)~寺町通り~森まちなみ公園~本町通り~童話祭会場(三島グラウンド)
参加条件
町内・町外の方を問いません。
1名から参加可能です。参加人数の上限も問いません。
参加団体ごとに交通係とプラカード係を1名ずつ つけてください。
集合・受付場所
童話祭式会場(三島グラウンド)
集合時間
午前9時(出発 午前9時30分)
終了・解散時間
童話祭三島会場での式典の後、各自解散となります。
参加団体代表者会議
後日、くすまちメルサンホールで行いますので、代表者1名の方の出席をお願いします。
その他
参加者全員への参加賞をご用意しています。
※パレードの際、自動車の使用はできません。
申し込みしめきり
4月20日(金) 参加申込書にご記入の上、ご提出ください。
お問い合わせ・申し込み先
日本童話祭仮装パレード事務局(玖珠町中央公民館・くすまちメルサンホール内)
TEL 0973(72)0601
FAX 0973(73)9132
連絡先の情報
- 時間名:
- くすまちメルサンホール
- 電話:
- 0973-72-0601
Powered by JEM