お知らせ
最新ニュース
- 第8回:観月祭
- 第45回豊岡森子ども交歓キャンプ
- 防災訓練ユレルンダー体験
- 玖珠町コミュ二ティ連合会視察研修
- 視察研修:小国町・竹田市訪問
- 森地区防災士の会:炊き出し訓練開催
- 森の町並みにに花手水
- 初開催:軽トラ市
- 観月祭:4年ぶりの開催
- 第44回豊岡森子ども交歓キャンプ
- もりもり食堂:おてだまの会
- パークゴルフ大会
- いききサロン森屋外研修
- もりもり食堂:今回もにぎわいました。
- もりもり食堂:ゲームの後は美味しいカレーライスで!
- つくしの会:毎週火曜日開催
- 新春こどもまつり
- 2023年広報誌
- 2024年広報誌
- 餅つきで地域交流
- ジュニア:クリスマスパーティー2022
- もりもり食堂:炊き込みご飯、具沢山汁、カボチャサラダ
- もりもり食堂:防災士の会主催!炊き出し訓練
- 美山高校生と寄せ植え体験講座
- 子育てサロン:ベビーマッサージ9組参加
- つくしの会:フラワーアレンジメント作り
- いきいきサロン:消費生活トラブル防止学習会
- 森町供養盆踊り大会が3年ぶりに開催
- いきいきサロン森:わらべサークル
- もりもり食堂:ぶんぶんゴマ作り、カレーライス
統計
- 記事参照数の表示
- 3912867
閲覧中のお客様
ゲスト 1141人 と メンバー0人 がオンラインです
玖珠インター前:春の花壇
- 詳細
3月9日玖珠インター前花壇の草取り作業をしました。
女性部会、ボランティアの方、コミュニティ役員の15人で作業し花壇がすっきりしました。
少しずつ暖かくなりこれから葉ボタンとビオラがきれいに花壇を彩ってくれます。
前を通った際はぜひご覧になってください。
つくしの会:毎週火曜日10時開催
- 詳細
毎週火曜日10時から開催しているつくしの会は、毎回ゲームや手遊びなどをして楽しい時間を過ごしています。
飾りを作ったり、ヤクルト健康教室も行いました。
週に1回の開催ですがみんなとても楽しみにしています。
今はコロナの影響で調理をしていませんが、コロナが収まれば月1回の食事も行う予定です。
ハツラツ健康教室!3B体操
- 詳細
1月24日のハツラツ健康教室は、久しぶりに3B体操を行いました。
寒い時期ですが、体を動かすと血流がよくなりだんだん温まって肩こり解消にもなります。
寒い冬だからこそ体操をして体を温めましょう。
もりもり食堂:ゲーム・豚汁・おこわ
- 詳細
新年最初のもりもり食堂は1月8日(土)に開催し、35人の方が参加してくださいました。
レクレーションでは、輪になりサイコロを使ったゲームやお手玉のゲームで盛り上がりました。
レクレーションのあとはみんなで食事をしました。この日のメニューは豚汁とおこわでした。ボランティアの方が作ってくれたおいしい食事でおなかいっぱいになりました。
新春こどもまつり!つのむれ登山
- 詳細
1月8日(土)新春こどもまつりが2年ぶりに開催されました。
つのむれ登山には約60人の方が参加し、山頂で宝さがしや大声おらび大会がおこなわれ、参加者には賞品が配られました。
謹んで新年のお慶び申し上げます
- 詳細
謹んで新年のお慶びを申し上げます
森地区の皆様におかれましてはお健やかにご家族おそろいで新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
念頭にあたり、森地区コミュニティ運営協議会役員及び職員を代表いたしまして謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
日頃より、コミュニティ運営協議会に対し暖かいご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和2年を振り返りますと新型コロナウイルスが世界中に広がりまだまだ感染が収まる状態ではないようです。大分県内でも多くの感染者が発生しています。充分に注意しマスク着用、手指消毒、三密回避など、予防対策をお願いいたします。令和2年度は様々なイベントなどが新型コロナの影響により中止になり寂しい年になったのではないかと思います。
自治会館を拠点として多くの住民の積極的な参加、共同で住民主体のまちづくりを行わなければなりません。高齢化が進む中、コミュニティではこれからも森地区のみなさんと一緒に活性化の為活動していきたいと思います。尚、3月には自治会館まつり、8月には豊岡森子ども交歓キャンプが森地区で開催予定ですが状況を見て判断したいと思います。そして、情報発信の場として毎月15日発行のつのむれホールだよりは、地域の話題など充実した内容を届けていきたいと思います。
森地区自治委員協議会、日出生地区自治委員会、各団体とコミュニティ各部会とで連携をとりながら頑張ってまいります。
最後になりましたが、今年一年が皆様にとりまして良い年でありますようご祈念し新年のあいさつとさせていただきます。
森地区コミュニティ運営協議会
会長 加来 直幸
「共生社会の実現へ」人権講演会
- 詳細
森地区人権同和教育啓発推進協議会では、12月9日(木)に、奥結香さんを講師にお招きし講演会を開催しました。
竹田市在住の奥さんは共生社会の実現を目指し地域コミュニティ「みんなのいえカラフル」を運営しています。
乳幼児、高齢者、障がい者、誰でも来れる集いの場として多くの方が利用しています。個性を認めあい、ひとりぼっちのいない地域・社会にしてくため支え合いの活動をしています。
福祉サービスが充実している一方で、地域のつながりが薄れてしまうという事態にならないよう、誰もが安心して過ごせる交流拠点が増えることが理想だと話されました。
日出生地区餅つき大会
- 詳細
12月5日(日)、日出生地区で地域住民が集まり餅つきをして交流をしました。
日出生小学校が休校になり、住民が集まることがなくなったため、日出生地区青少年健全育成協議会が主催し、日出生南部北部の自治委員協議会の協力により日出生小学校で開催して、約40人が参加しました。
朝早くから準備にかかり、たくさんもちをつきました。
餅つきのあとは、ぜんざいとお弁当を食べました。久しぶりにみんなが集まり学校がにぎやかになりました。この日ついた餅は自治委員さんが全戸に配りました。地域を元気にするため今後もこの交流会を続けていきたいと思います。
ジュニア:秋の味覚で秋ランチ☆
- 詳細
11月27日、今日のジュニア料理教室は 『秋の味覚を舌鼓 ☆食欲の秋ランチ☆』のテーマのもと、「松茸風ごはん」「たまごとわかめのお汁」「秋野菜の天ぷら」「ホクホクスイートポテト」を作りました。
特に、スイートポテトは地域おこし協力隊の金子さんが畑で育てた安納芋を使いました。
今年の安納芋は豊作で、味がのってて美味しかったです。
子供たちもおいしいと評判でした。やったね!金子さん!!
森地区あいさつの日2021
- 詳細
11月15日は森地区あいさつの日です。
今年も、各団体や地域の方が、通学路や学校の校門前で、あいさつ運動に参加してくれました。
子どもたちの元気のいいあいさつが聞こえていました。
寒い中、朝早くからみなさんお疲れさまでした。