末廣神社は、慶長6年(1601年)に森藩主久留島康親が郷里の伊予国の氏神である三島宮を勧請したことにはじまる。その後、明治5年に妙見宮を合祀し、翌6年に郷社となり末廣神社と改称した。
祭神は大山積之大神、天御中主之神である。本殿は総欅造りで彩色がなく、桁行三間、梁行二間の入母屋造りである。素木造りで彫刻や金具などの装飾も豊か で、細部も時代的特徴をよく表している。この本殿を覆う覆屋は「鞘堂」と呼ばれ、簡略的な建物でなく極めて大規模で本格的な構造をもつ。桁行六間、梁行六 間、高さ11メートルの切妻造りである。
棟札や『御記録書抜』によると、覆屋が文政4年(1821年)12月に上棟、翌5年12月に竣工し、本殿は文政11年7月に上棟、翌12年2月に竣工している。
お知らせ
最新ニュース
- 第8回:観月祭
- 第45回豊岡森子ども交歓キャンプ
- 防災訓練ユレルンダー体験
- 玖珠町コミュ二ティ連合会視察研修
- 視察研修:小国町・竹田市訪問
- 森地区防災士の会:炊き出し訓練開催
- 森の町並みにに花手水
- 初開催:軽トラ市
- 観月祭:4年ぶりの開催
- 第44回豊岡森子ども交歓キャンプ
- もりもり食堂:おてだまの会
- パークゴルフ大会
- いききサロン森屋外研修
- もりもり食堂:今回もにぎわいました。
- もりもり食堂:ゲームの後は美味しいカレーライスで!
- つくしの会:毎週火曜日開催
- 新春こどもまつり
- 2023年広報誌
- 2024年広報誌
- 餅つきで地域交流
- ジュニア:クリスマスパーティー2022
- もりもり食堂:炊き込みご飯、具沢山汁、カボチャサラダ
- もりもり食堂:防災士の会主催!炊き出し訓練
- 美山高校生と寄せ植え体験講座
- 子育てサロン:ベビーマッサージ9組参加
- つくしの会:フラワーアレンジメント作り
- いきいきサロン:消費生活トラブル防止学習会
- 森町供養盆踊り大会が3年ぶりに開催
- いきいきサロン森:わらべサークル
- もりもり食堂:ぶんぶんゴマ作り、カレーライス
統計
- 記事参照数の表示
- 3904538
閲覧中のお客様
ゲスト 1970人 と メンバー0人 がオンラインです
末廣神社
- 詳細