お知らせ
最新ニュース
- 第2回:軽トラ市開催
- 第8回:観月祭
- 第45回豊岡森子ども交歓キャンプ
- 防災訓練ユレルンダー体験
- 玖珠町コミュ二ティ連合会視察研修
- 視察研修:小国町・竹田市訪問
- 森地区防災士の会:炊き出し訓練開催
- 森の町並みにに花手水
- 初開催:軽トラ市
- 観月祭:4年ぶりの開催
- 第44回豊岡森子ども交歓キャンプ
- もりもり食堂:おてだまの会
- パークゴルフ大会
- いききサロン森屋外研修
- もりもり食堂:今回もにぎわいました。
- もりもり食堂:ゲームの後は美味しいカレーライスで!
- つくしの会:毎週火曜日開催
- 新春こどもまつり
- 2023年広報誌
- 2024年広報誌
- 餅つきで地域交流
- ジュニア:クリスマスパーティー2022
- もりもり食堂:炊き込みご飯、具沢山汁、カボチャサラダ
- もりもり食堂:防災士の会主催!炊き出し訓練
- 美山高校生と寄せ植え体験講座
- 子育てサロン:ベビーマッサージ9組参加
- つくしの会:フラワーアレンジメント作り
- いきいきサロン:消費生活トラブル防止学習会
- 森町供養盆踊り大会が3年ぶりに開催
- いきいきサロン森:わらべサークル
統計
- 記事参照数の表示
- 4169814
閲覧中のお客様
ゲスト 912人 と メンバー0人 がオンラインです
つくしの会:毎週火曜日開催
- 詳細
つくしの会は毎週火曜日の10時~12時まで、森自治会館で開催しているサロンです。
1月10日は、初笑い「笑いヨガ」をしました。わははわははと声を出して笑うと自然と楽しい気分になり、体も温まりました。
24日は、スカットボールをしました。ボールが穴に入りそうで入らないところがおもしろくてとても楽しくプレーすることができました。
31日は折り紙でツバキを折りました。細かい作業で難しかったですが、折り紙わらべの方に教えてもらいながらなんとかみなさん完成しました。
新春こどもまつり
- 詳細
1月6日(金)晴天の下、三島公園周辺で新春こどもまつりが開催されました。
つのむれ会主催のつのむれ登山は子どもから大人まで約50名が参加し、頂上では宝探しや大声おらび大会が行われ、参加者には景品が配られました。
三島グラウンドでは、羽根つきやコマ回し、竹馬などの昔の遊びコーナーがありました。
餅つきで地域交流
- 詳細
12月18日(日)日出生地区で餅つき大会が行われました。
雪が降ってとても寒い日でしたが、30名の方が参加して、この日だけは日出生小学校がにぎやかになりました。
臼と杵でついた餅をみんなで丸め、あんこもちをたくさん作りました。
餅つきのあとは、ぜんざい、お弁当をみんなで食べ、お土産のおもちももらって帰り、日出生地区の全戸にも配りました。
つくしの会:フラワーアレンジメント作り
- 詳細
8月30日のつくしの会は花の飾りを作りました。
みなさんそれぞれ気に入った花をオアシスに差し、透明の入れ物に入れかわいらしいフラワーアレンジメントができました。
森町供養盆踊り大会が3年ぶりに開催
- 詳細
8月16日、森町供養盆踊り大会が3年ぶりに開催されました。
つくしの会 花の寄せ植え体験
- 詳細
玖珠美山高校の生徒さんが育てた花の苗で寄せ植えをしました。
美山高校の生徒さんと先生が来てくださり、12種類の中から自分で苗を選んで、生徒さんと一緒にプランターに植えました。
参加者の皆さんは、きれいな花に癒され楽しい時間を過ごすことができました。最後に先生から花の育て方など教えてもらいました。
3年ぶりの開催 第73回日本童話祭
- 詳細
5月4日、5日に三島公園、玖珠川河川敷で開催された童話祭は、町内外から多くの方が訪れ大いににぎわいました。
4日のおとぎ登山は、118名の方が参加し、通行手形のスタンプラリーとビンゴゲームをしながら、関所を巡り登山を楽しみました。
5日は三島公園で記念式典、おとぎステージではヒップホップや山路踊りがあり多くの観客でにぎわいました。
地域おこし協力隊のブースでは、ゴム鉄砲作りにたくさんの親子連れが集まっていました。
わらべの館前には花手水も飾っており、みなさん映える写真を撮っていました。
河川敷では、ジャンボこいのぼりのくぐりぬけ、昔の遊び、自衛隊車両の展示、乗車体験などが行われました。
久しぶりにジャンボこいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいました。
花手水~4月新作~
- 詳細
春爛漫の時期を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。
花手水の4月の新作飾っています。
森自治会館では花手水を展示しています(不定期更新です!)
ぜひお越しになってご覧ください
地域福祉活動計画報告会
- 詳細
3月16日に、各地区での福祉活動の取組発表会が行われ、森地区からは加来会長が発表しました。
森地区では、支え合いマップの作成が進み、もりもり食堂、くらしのサポートセンターといった地域の支え合いが行われています。
来年度も継続していけるよう、地域への声掛けをしていきたいと思います。
報告会の後は、mottoひょうご事務局長の栗木剛氏による地域づくり講演会が開催されました。災害時、ボランティアとして活動された経験から、コミュニティの大切さを実感したそうです。いざという時のため普段から地域のつながりを持ち、情報共有をすることが大切だと話されました。
見事にぴったり!和太鼓体験教室
- 詳細
中央公民館と共同開催で3月13日(日)に和太鼓体験教室を開催しました。
15名の方が参加してくださり、子どもも大人も楽しく体験をすることができました。
最初はなかなか全員で音を合わせるのが難しかったのですが、最後は練習した成果を発表し、見事に合わせることができました。
1時間という短い時間でしたが、みなさんに太鼓の楽しさを味わってもらうことができたと思います。