電話&FAX: 0973-72-1093

お知らせ

tunomure つのむれホールだより

つのむれホールだより6月号を発行いたしました。<< 詳しくはこちらから >>

統計

記事参照数の表示
3906803

閲覧中のお客様

ゲスト 1457人 と メンバー0人 がオンラインです

イベントカレンダー

<<  10月 -837066640  >>
 日  月  火  水  木  金  土 
   1  2  3  4  5  6
  7  8  910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

7月5日(火)、森街並みで軒先市が開催されました。

160705 2

毎月5日に行われている軒先市ですが、7月は恒例の七夕飾りが、飾られます。

今年も、地域の多くの団体などが作った七夕飾りが飾られ、訪れたみなさんもきれいな七夕かざりにみとれていました。

160705 1

「いきいきサロン森」でつくった七夕かざりもとてもきれいでした。

出店や、祇園囃子、演奏会などもあり森街並み通りは多くの人で賑わいました。

8月も5日に開催予定です。家族そろっておいでください。

 

2016夏 おおいたうつくし キャンドルナイト の季節がやってまいりました!

160628 01

今年度のキャンドルナイトは

7月7日(木) 七夕の日 午後8時~

★節電・省エネに取り組む

★部屋の明かりを消してキャンドルの灯りで

★一つの部屋に集まって一家だんらんで過ごす

ことを目的に、毎年玖珠町ECOライフ推進協議会の方が中心に取り組んでおられます!

そして、家庭から出る食用油でできたキャンドルが、森自治会館にも本日届けられました(*^_^*)

160628 2

160628 3

こちらは、ご自由にお持ち帰りいただけるよう、エントランスにおいていますので、

森自治会館に来た際には、ピンク・ブルーお好きな色を、ぜひお気軽にお持ち帰りください☆

今年の七夕は、キャンドルに灯りをともして、一家だんらん、天の川見物はいかがですか??

※注意事項:油が溶けて熱を持ちますので、耐熱性の容器に入れて使用してください

        小さな子どもさんには、十分注意してご使用ください

        子どもだけで火をつけずに、おとなのひとと、いっしょに つかいましょう!

森中学校の生徒会専門部『地域協力人権部』が森自治会館にペットボトルキャップの回収箱設置に来てくださいました(*^_^*)

morichuu160627 1

森中学校は目指す生徒像として、「人を思いやる生徒」を掲げているそうです。

その活動の一環で、去年までは学内だけでペットボトルのキャップを集めていたそうなのですが、

今年は地域一丸となってキャップを集める活動を行うそうです!

集められたキャップは、ワクチンになりユニセフに贈られます。

morichuu160627 2

森地区のみなさんも、おうちにペットボトルのキャップがある方は、ぜひ森自治会館まで☆

ご協力よろしくおねがいします!!

サトシンさんが玖珠町にやってくる♪

絵本ライブが森自治会館で開催されます(*^_^*)!

otete160629

★講演会のお知らせ★

 

松居友さんによる講演会『お話と絵本の力』が開催されます♪

img001-1

 

1.絵本は愛の体験です

 子どもの頃はあたりまえの空気のように聞いていた

 読み聞かせ・編集者として再び出会った絵本

 

2.昔話と心の自立

 お母さんたちの子育てについての悩みを聞くほどに

 昔話の中に状況を解決に導く手だてが・・・

 

3.ミンダナオの子ども、日本の子ども

 生きる力って何だろ

 

●日時:平成28年6月6日

    1回目:13:30~15:30

    2回目:18:00~20:00

 

●場所:森自治会館つのむれホール

 

●入場料無料

 

松居さんは、東京に生まれ、幼い時から絵本の読み聞かせ体験を持っておられます。

福武書店(現ベネッセ)の児童書部の設立に携わり、初代編集長に。

退社後も絵本や児童書の執筆をお続けになります。

フィリピンの孤児施設を訪れ、フィリピンの崩壊家庭の貧しい子どもと若者たちのために

生涯をささげることを決意されます。

現地語のビザヤ語を学び、ミンダナオのキダパワン市にNGO法人『ミンダナオ子ども図書館』

を設立、主催・運営していらっしゃいます。

 

絵本や読み聞かせに興味があるかた、子どもをお持ちのご家族の方、

興味深いお話が聞ける貴重なチャンスです!

ご近所友達お誘いあわせの上、たくさんの方のご参加をお待ちしております♪

今日は久しぶりにとってもいい天気!

 

昨日とはうってかわってとても暖かな?暑い?一日となりました。

 

今日は15日発行のつのむれホールだよりを印刷してきました。

 

そして、去年からのつのむれホールだよりを一冊にまとめました~!

160512

 

去年自治会館祭りの様子、観月祭…いろんな思い出がいっぱいつまっております♪

 

ぜひご来館の際はお手に取ってごらんください(*^_^*)

 

また、気に入った&気になる記事があるおたよりがありましたら、お気軽に事務室まで!

 

号によっては残りわずかですが配布できますよ♪

今日もじめっとした雨でした。

 

このまま梅雨に入ってしまうのではないかと心配な今日この頃です。

 

しかし!事務室のシンビジウムはとっても元気!

 

昨日よりほんのすこ~し、大きくなりました。

 

160510

 

 

ゴールデンウイークから、春を通り越して夏のようにあたたかく(暑く!)なりました。

 

そんな事務室の中で、春から少しずつ育っているシンビジウム・・・

 

一時はひん死の状態?で元気がなかったのですが、館長が肥料をあげたところ、不死鳥のように元気になりました!

 

そんな彼もついに・・・つぼみが・・・・!!!!!!!

 

きっと美しい花を咲かせてくれることでしょう。

 

ぜひ、みなさまもシンビジウムを見に森自治会館へ♪

 

160509

 昨年6月に豊後森機関庫に移設したSL29612号の効果として現在豊後森機関庫公園にはたくさんの観光客が訪れるようになりました。そして、玖珠町内にはもうひとつの蒸気機関車があります。それが三島公園に保存されている「クロちゃん」です。玖珠町としては今後この蒸気機関車2台を利用して豊後森機関庫と旧久留島氏庭園という2つの国指定の観光地を一つに繋げていきたいと考えています。

 C11型270号機(クロちゃん)には車番プレートが設置されていませんでした。そこで、4月8日、朝倉町長をはじめ、関係者により、プレートが設置されました。りっぱになった「クロちゃん」…みなさんもぜひ見に行ってください。関係者の方によると、今後、地域住民による清掃活動や活用につなげていきたいということです。

 

玖珠三島公園の蒸気機関車 車番プレート新調
※クリックすると大分合同新聞社の該当ページへ飛びます

 

SL「クロちゃん」に車体番号 玖珠町・三島公園 [大分県]
※クリックすると西日本新聞社の該当ページへ飛びます

 

 kurotyan-numberplate 001-s-s  kurotyan-numberplate 002-s-s 

 kurotyan-numberplate 003-s-s  kurotyan-numberplate 004-s-s 

kurotyan-numberplate 005-s-s  kurotyan-numberplate 006-s-s  kurotyan-numberplate 007-s-s 

 

C11形270号とは…
 1944年12月、名古屋市にて日本車両が製造した。
 全長12.7m、高さ3.9m。
 長崎・福岡で運行後、大分運転所所属となり、恵良(大分県九重町)-肥後小国(熊本県)間をつなぐ国鉄宮原線を走行した。
  ※宮原線は1984年に廃線。
 引退後は、大分県玖珠町森の三島公園に移設。地元住民から「クロちゃん」の愛称で親しまれており、時に子ども達の格好の遊び場となっている。

 

 

※写真はクリックすると拡大します

退任 麻生知世

このたび森自治会館を退職することとなりました。

地域のみなさんに支えられ多くのことを学ぶことができました。

自治会館での経験をこれからの自分の生活に生かしていこうと思います。

今まで本当にありがとうございました。

 

 

着任 森 恵

4月1日より、事務員として勤務させていただくことになりました。

一日も早く、みなさんのお役にたてるよう、頑張っていきますので

今後ともよろしくおねがいいたします。