電話&FAX: 0973-72-1093

お知らせ

tunomure つのむれホールだより

つのむれホールだより6月号を発行いたしました。<< 詳しくはこちらから >>

統計

記事参照数の表示
3905371

閲覧中のお客様

ゲスト 3363人 と メンバー0人 がオンラインです

イベントカレンダー

<<  4月 2049  >>
 日  月  火  水  木  金  土 
      1  2  3
  4  5  6  7  8  910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

hukkou

 

【西日本豪雨災害復興チャリティー】

日 時…8月1日(水) 18:30~20:00
場 所…メルサンホール健康増進室
内 容…和食のマナー講座
    正しい箸使い(箸はこちらで用意します)
    健康体操(10分ランチフィットネス)
定 員…50名
参加費…1,000円
    全額義援金として送ります

参加申し込み → 生田のり子 72-4198(花林)


 

mon

 


 

 「玖珠町立森中学校」は、今年度末をもちまして、町内の全7中学校と統合され「玖珠町立くす星翔中学校」として新しく開校いたします。

 つきましては、下記の要領で、「閉校記念式典」及び「記念懇親会」を開催いたします。皆様のご参加お待ちしています。

 

◆日時◆

 平成31年3月16日(土)

 

◆場所◆

1.閉校記念式典 森中学校 体育館   10:00~

2.記念懇親会  森自治会館 大ホール 13:30~

 

◆記念誌について◆

ただいま記念誌を作成中です!

詳しい配布方法は後日お知らせします。

◆昔の写真 募集中!◆  

森中学校の行事・修学旅行・運動会などの昔の写真をお持ちの方は、ぜひ貸し出しのご協力をお願いいたします。
写真は後日返却いたします。

受付先:森自治会館(大分県玖珠郡玖珠町大字森32番地の2)

◆お問い合わせ先◆  

閉校記念式典について 玖珠町立森中学校 TEL 0973-72-1001

昔の写真について 森自治会館 TEL 0973-72-1093

mori juniorhighschool
▲今年の春の森中学校の桜

 

 

ranchfitness3 

ranchfitness1 ranchfitness1

hyou2

 

10分ランチフィットネスとは?
 音楽をかけて自分に合った体操、ストレッチを行います。
 普段から姿勢や歩き方に気を付けていると骨盤のゆがみ解消や、
 腰やひざの負担が軽減されるそうです。

10分ランチフィットネスは回を重ねるたびに、参加者が増えています。
ぜひ、みなさんお越しください。
森町に遊びに来られた県外・町外の方も大歓迎!
一緒に体操しませんか☆

7月9日、8月6日の13:00からです!
お待ちしております☆


 

折り紙ポスター2のコピー

わらべサークル協議会の折り紙わらべでは、 今年度から折り紙教室を始めます。
興味のある方はぜひ森自治会館までお越しください。
材料の準備がありますので5月10日(木)までに申し込みをしてください。

場 所:森自治会館(10時~12時)
年会費:1000円(材料費込)
申込先:森自治会館(72-1093)担当帆足


 

4月6日(金)の夜は花まつり童話学校でした。
花まつりとはお釈迦様の誕生を祝う日、だそうです。
生まれてすぐに歩き出して「天上天下唯我独尊」と言われたそうです。

0406 1 0406 1

0406 1 0406 1

0406 1 0406 1

お釈迦様に柄杓で甘茶をかけます。
お釈迦様が生まれた時に9匹の龍が現れ、甘露の雨が降り注いだということに由来しているのだとか。 
この後、甘茶をいただきましたが甘いような苦いような不思議な味がしました。

0406 7

次の童話学校は8月に実施予定、今から楽しみで仕方がないですね!


 

 3月10日~21日、森町一帯で「第9回 森まち わらべ春まつり」が開催されました。

 

 harumatsuri2018 001 s  harumatsuri2018 000 s

harumatsuri2018 004-s 
▲カネジュウ館では河谷家所蔵のおきあげ雛を展示、貴重なものだそうです
「おきあげ雛」とは…、今では一般家庭でも雛人形を飾っていますが、昔の雛人形は大変高価なもので一般庶民には手の届かないものでした。
そこで、 新聞紙などに布を貼り、お雛様をつくり、竹串で畳の縁などに挿して飾っていたそうです。庶民の雛人形というわけですね。

 harumatsuri2018 005 sharumatsuri2018 006-s  
▲カネジュウ館では他にもかわいらしいお雛様を展示。

harumatsuri2018 007-s  harumatsuri2018 008-s
▲ポケットパークの蔵には、折り紙わらべの作品を展示。

harumatsuri2018 009-s  harumatsuri2018 010-s

harumatsuri2018 011 s 
▲折り紙の世界に来たような、小さいながらも情緒ある展示空間となります。

harumatsuri2018 032-s  harumatsuri2018 033-s 
▲酢屋の大蔵では、各団体がラティスに飾り付けた作品を展示
塚脇小学校わくわく広場(写真左)、いきいきサロン小野(写真右)

harumatsuri2018 034-s  harumatsuri2018 035 s 
▲いきいきサロン十の釣「くるま座」(写真左)、いきいきサロン笑美の会(写真右)

harumatsuri2018 036-s  harumatsuri2018 038-s
▲玖珠社協いきいき元気教室&玖珠町社協ディサービス(写真左)、いきいきサロンハナミズキ(写真右)

harumatsuri2018 037-s  
▲顔出し看板もあります!観光客と折り紙わらべサークルの方に協力いただきました。

harumatsuri2018 014-s harumatsuri2018 025 s  
▲森っ子わくわく広場(写真左)、酢屋の布袋様と折り紙(写真右)
harumatsuri2018 003-s
▲折り紙で作った「しあわせを運ぶくつ」の販売もしてました!

harumatsuri2018 012-s  harumatsuri2018 013-s  
▲わらべの館の大座敷では町内の幼稚園、保育園の園児たちの手作り雛が約600点!並びます

harumatsuri2018 015 s  harumatsuri2018 016-s

harumatsuri2018 017-s   harumatsuri2018 018-s

harumatsuri2018 019-s  harumatsuri2018 020-s

harumatsuri2018 021 s  harumatsuri2018 022-s

harumatsuri2018 023-s   harumatsuri2018 024-s
▲わらべの館の清田コレクション展示室には、地域の方々から提供されたお雛様を展示。

harumatsuri2018 026-s  harumatsuri2018 027-s  harumatsuri2018 028-s  harumatsuri2018 029-s  harumatsuri2018 030-s

harumatsuri2018 031 s harumatsuri2018 041 s 
▲森町の界隈にも、雛人形を展示
harumatsuri2018 042-s

harumatsuri2018 043-s  harumatsuri2018 044-s

harumatsuri2018 039-s  harumatsuri2018 040-s
▲森栄館、春日荘、童話の里メルヘン、共生の里メルヘン、シルバーランドメルヘンの作品も伊勢屋さんの前に展示してました。

また、会場をまわるスタンプラリーも実施。全部まわった人にはお絵描き人satokoさんのポストカードがプレゼントされました。

※写真はクリックすると拡大します。

  第34回「’18 おおいた おかあさん コーラスフェスティバル」(大谷徹子代表、18人)が2月4日(日)、大分市のいいちこグランシアタで開催されました。

 コーラスグループ「くすコールメルヘン」は今年で30回目の出場となり永年表彰されました。
 これからも美しい歌声を聞かせて欲しいと思います。

 くすコールメルヘンは、1984年9月、森中央小学校の母親たちで結成し、現在に至っています。
 ただいま会員を募集しています。
 森自治会館で毎週水曜日19時30分から練習をしていますので、興味のある方はぜひ見学に来てください。 

Chor-Marchen 001 s  Chor-Marchen 002-s

 2月18日(日)小野原コミュニティセンターで『小野原文化祭』が開催されました。
 分校児童6人による「とらのこうーちゃん」の劇や合奏、保護者による出し物で、会場は盛り上がりました。

 この日はまだコミュニティセンターの別室に米軍実弾射撃訓練対策本部が設置されており、小野原では1日中パトカーが巡回していました。
 子供たちや地域の方の笑い声が響いているすぐそばでは、ピリピリとした雰囲気が漂っていました。
 2月21日に対策本部は閉所し、今はいつもの『小野原』の風景がもどってきました。もうすぐ日出生台にはサクラソウの花が咲いて春の訪れを告げてくれます

 

onobaru-bunkasai 001 s 

 2月7日、森駅通りにある正一位湘山稲荷神社にて初午大祭が催されました。

 午前10時から神事が執り行われた後、商工会中央支部による抽選会が開催され、あったかい甘酒の配布とともにお参りに来た人をおもてなししていました。

hatsuuma2018 001 s  hatsuuma2018 002-s
▲神事の様子。祝詞と玉串が奉納されました。