電話&FAX: 0973-72-1093

お知らせ

tunomure つのむれホールだより

つのむれホールだより6月号を発行いたしました。<< 詳しくはこちらから >>

統計

記事参照数の表示
4440967

閲覧中のお客様

ゲスト 2671人 と メンバー0人 がオンラインです

イベントカレンダー

<<  12月 2023  >>
 日  月  火  水  木  金  土 
       1  2
  3  4  5  6  7  8  9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

mori-kaikan

大分県玖珠町森地区は、玖珠町の北東に位置しており、広大な日出生地区や、町の中心部である春日町、昭和町、そして小さな城下町、森町があります。

玖珠町は平成18年度から地区「公民館」の行政上の呼び名を「自治会館」と改め、指定管理者制度を導入し、地域住民自ら管理・運営できるようにしました。

これに伴い、平成18年11月、森地区四自治委員協議会(日出生北部・南部、森北部・南部)や各種団体等からなる「森地区コミュニティ運営協議会」を設立、地域活動の推進を図るとともに、その拠点として、玖珠町からの受託により「森自治会館」の管理・運営をしています。

 

森自治会館のあゆみ
~自治会館でのイベント・行事をスライドショーで御覧下さい~

 コミュニティ教育文化部会と森地区青少年健全育成協議会との共催で「あいさつ標語」及び「玖珠の誇り標語」を地域の小中学生から募集する取り組みを行いました。
 募集した標語の審査を行い、24名の入賞者が決まりました。
 入賞作品の標語については、森自治会館の掲示板に掲示していきます。また、「つのむれホールだより」にも順番に紹介していきます。どの標語も子どもたちの気持ちがよく伝わる作品となっています。

 

入賞作品

 

あいさつは 笑顔と元気と 真心で (森中学校 2年 野上明里)

 

こんにちは 相手も私も あら笑顔 (森中学校 3年 甲斐千楊)

 

 

かえりみち いつもおかえり おばあさん (森中央小学校 2年 安部絢月)

あいさつは あいての顔見て 自分から (森中央小学校 2年 宿利光)

さようなら ふりむき友だち 手をふった (森中央小学校 2年 財津美宇)

さようなら 明日も元気に あそぼうね  (森中央小学校 2年 清水翔一郎)

あいさつは みんなの心を あたためる (森中央小学校 3年 森一沙)

あいさつで みんなのげんき わいてくる  (森中央小学校 3年 日野まなみ)

あいさつは えがおがふえる おまじない  (森中央小学校 4年 山崎穂南)

童話祭 くる島先生 ありがとう (森中央小学校 4年 橋本陽子)

童話祭 天まで上がれ こいのぼり  (森中央小学校 4年 大垣いぶき)

童話もいっぱい 自然もいっぱい 玖珠の町 (森中央小学校 5年 山崎彩花)

童話の里 おとぎの仲間が おでむかえ (森中央小学校 5年 松成祥太)

玖珠町は 歴史と文化を 守る町 (森中央小学校 5年 幸野響)

あいさつは ともだちふやす あいことば (森中央小学校 5年 帆足美羽)

 

玖珠町の 1番じまんは あいさつだ (森中央小学校 6年 藤本優菜)

童話碑に みんなの思い つまってる (森中央小学校 6年 河野梨乃)

玖珠町は 自然いっぱい 笑顔いっぱい (森中央小学校6年 菅原虹)

 

こんばんは 夜もあいさつ 大事だな (森中学校 1年 稲岡天駿)

森っ子が 玖珠のでんとう つなぎゆく (森中学校 1年 今井美里)

 

また明日 そのひとことが うれしいな (森中学校 2年 岩下朝陽)

玖珠美山 町の希望と 歩み出す (森中学校 2年 秦萌花)

 

お話が 皆の心で おどりだす (森中学校 2年 後藤葵)

伐株山 みんなを見守る おとう山 (森中学校 2年 松木留里)

※学年は平成26年度のものです。

 

onsenkenooita-bungomorikikanko

恋するフォーチュンクッキー玖珠ver
AKB48の恋するフォーチュンクッキーに合わせて玖珠町民の方々が踊る動画が完成しました。
『くすねっとてれび』にて公開中
森地区の団体の方々・名所旧跡も出ています

onsenkenooita-bungomorikikanko

おんせん県CM 玖珠ver 玖珠・旧豊後森機関庫
豊後森機関庫にて「おんせん県おおいた」のCMの撮影がありました
現在、youtubeで配信中!回転する転車台やこどもたちの姿をどうぞ!!

orchestration-of-oita

Orchestration Of Oita / シンフロ「ご当地サウンド」篇
大分県内全市町村の様々な音を紡ぎあげて作成した「おんせん県おおいた」の新しい動画が公開されました。現在、youtubeで配信中!
玖珠町からは豊後森機関庫が出演しています。

 

〒879-4404     大分県玖珠郡玖珠町大字森32番地の2 (字 本田井)
森 自治会館 (愛称:つのむれホール)
電話&FAX : 0973-72-1093

ご意見、お問い合わせは、こちらのメールフォームからどうぞ!!

森地区コミュニティ運営協議会 玖珠地区コミュニティ運営協議会 八幡自治組織運営協議会 北山田コミュニティ運営協議会
kusumati  kusu fb kikanko-kyogi  
morisyou hijyusyou onobaru
morityuu hijyutyu   kusunet
shoko

kyoukai

tuno1

アクセスマップ